- 本文の この下線部分はこのサイト内へのリンクです。太点線部分は外部サイトへのリンクです。
Thunderbird 45でメールを送受信する方法>
- Thunderbird45で送受信するについての説明です。
- IDとパスワードは第3者にわからないようにして下さい。※弊社からIDやパスワードをお尋ねする事は一切ありません。
- 今回の説明の環境は、Windows 10 ProでThunderbird 45.7.1です。
- 設定に関して、IMAP形式でメールを扱います。店舗や自宅、外出先でもオーナー様、店長様、受付フタッフ様が同じメールを確認できるようにする為です。
ご自身のメールに関するデータ
データ
全てのデータは半角英数です。大文字小文字は区別されますのでご注意ください。メールアドレス、アカウントとパスワード
- 納品時にご契約者様宛てメールに記載してあります。
- アカウント・パスワード等ご紛失の場合、ご契約者様以外の方には、お答えできませんのでご注意ください。
受信メールサーバー
- mail.お店のサイトドメインです。(例・www.sample.com の場合 mail.sample.com)
送信メールサーバー
- mail.お店のサイトドメインです。(例・www.sample.com の場合 mail.sample.com)
新規に追加する場合
ホーム・アカウント
「アカウント」で「メール」をクリック
メールアカウントを設定する
- 「gandi.net」をチェックOFF
- 「メールアカウントを設定する」をクリック
メールアカウント設定
- 受信者に表示される名前です。
- メールアドレスを半角英数で入力します。
- パスワードを半角英数で入力します。
- パスワードを記憶するにチェックを入れて『続ける』をクリックします。
すぐに『手動設定』をクリックします。
- 店名(受信者に表示される名前)
- メールアドレスを半角英数
- パスワードを半角英数
- パスワードを記憶する
- IMAP
- 指定したメール受信サーバー値
- 指定したメール送信サーバー値
- 指定したID(アカアウント)
- 143
- 25 もしくは 587
- 接続の保護なし
- 接続の保護なし
- 通常のパスワード認証
- 通常のパスワード認証
- 完了
とりあえず完了
アカウント設定
『このアカウントの設定を表示する』をクリックします。
アカウント設定の画面
サーバー設定
- 指定したメール受信サーバー値
- 指定したID(アカアウント)
- 143
- なし
- 平文パスワード認証
- ごみ箱
送信控えと特別なフォルダ
- 『メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する』にチェック。
- 『アーカイブの保存先』チェック無
- 『次のアカウントの下書きフォルダ』にチェック
迷惑メールフィルタ
- このアカウントで迷惑メールの学習を有効にする。⇒チェックなし
- 個人用アドレス帳⇒チェックなし
- 記録用アドレス帳⇒チェックなし
- 次の迷惑メールヘッダを信用する⇒チェックなし
- 迷惑メールと判断された受信メッサージを次のフォルダに移動する⇒チェックなし