管理画面変更の記録
概要
- このページは自動更新プログラムを利用されている方や、自動更新プログラムを開発されている業者様向けのページです。
- 開発の為の参考資料にご活用ください。
- 最新順で記載しています。
履歴
- 2025年3月19日 キャスト年齢表記の『歳』の文字を設定で消す事ができるようになりました。デフォルトは『歳』です。
- 2025年3月13日 ご予約の控えメールは、予約の設定画面でチェック入れると受信する仕様に変更しました。デフォルトはオフです。
- 2025年3月13日 ご予約の控えメールは、予約の設定画面でチェック入れると受信する仕様に変更しました。デフォルトはオフです。
- 2025年3月12日 メルマガにHTML送信に、リッチテキスト編集フォームを追加しました。簡単にHTMLの文章を作成する事ができます。編集画面内の『切り替え』で今までのHTMLデータを利用する事も可能です。 手動送信・定型文・カレンダ予約にリッチテキスト対応しました。
- 2025年2月25日 管理画面から更新処理時に30秒くらいかかった応答を1秒くらいに改良しました。全プラン対象です。
- 2025/2月24日 問い合わせフォームの送信者名が設定できるようになりました。送信者名設定はメニューの『11.問い合わせページ』にあります。入力が無い場合は、『お問い合わせ受付ました』が名前として表示されます。更新は必要ありません。全プラン対象です。
- 2022年10月10日 メールマガジンの送信シーケンス内のデータ生成機能が、大きく進化しました。自動更新プログラムでは影響が無いかもしれません。
- 2022月9月14日 キャスト編集において「店舗間データコピー」が利用できるようになりました。
『1.業務管理』-『キャスト編集』-『他店キャストコピー』 にて利用できます。要申込み制です。
※現在は190系プランのみ - 2022年5月25日 メルマガ登録及び解除の文字を変更します。全プラン随時変更します。機能の変更はございません。『購買登録』→『登録』
『購買解除』→『解除』 - 2022/2/17 フリー画像の枚数が400枚から800枚になりました。
- 2022月3月2日 「Google TAG マネージャー」が利用できるようになりました。
『3.ホームページ設定』-『タグマネージャー』 にて設定できます。管理画面のレイアウトがこの機能の追加分だけ変更になっています。
※現在は190系プランのみ - 2022年2月8日 メールマガジンの機能に関して、従来のテキストメールとHTMLメールが任意に送信できるようになります。
機能追加に関わる箇所の管理画面が、随時追加変更されています。 - 2022年1月24日 PC版及びスマホ版ページのキャッシュを設定にてブロックできるようになりました。
『3.ホームページ設定』-『ホームページの設定』『ホームページ キャッシュ規制の設定』- にて設定できます。※150系プラン以上全て対応具体的なプログラム名 FContDEZA_NoCache - 2022年1月14日 スマホ版管理画面にてキャストページのオリジナルURL指定をしたキャストの管理画面にオリジナル指定したURLを表示するようになります。
具体的なプログラム名 cgiキャスト XX~XX ContGAL キャスト管理 ContGAL2 キャスト編集※ ContGALEDIT - 2022年1月13日 PC版管理画面にてキャストページのオリジナルURL指定をしたキャストの管理画面にオリジナル指定したURLを表示するようになりました。
具体的なプログラム名 cgiキャスト設定 FContGAL キャスト編集 FContGALEDIT - 「11.問い合わせページ」-「問い合わせ設定」- 件名(サブジェクト)の設定
- 2021年9月28日 PC版管理画面にて問い合わせページの件名が変更できるようになりました。
「11.問い合わせページ」-「問い合わせ設定」- 件名(サブジェクト)の設定 - 2021年8月18日 スマホ版管理画面『Login画面』にタブレットモードが追加されました。
- 2021年8月18日 スマホ版管理画面『TOPページ』のレイアウトが変更になりました。
- PC版管理画面と同様の「重要なお知らせ」「新機能追加のお知らせ」が追加されました。
- 今までの「キャスト管理」は「キャスト編集」に名称が変わりました。
- 新たに「キャスト管理」が新規追加になりました。この機能はタブレットモードの機能です。※スマートフォンでもレイアウトは適正ではありませんが利用できます。
- 2021年7月13日 PC版管理画面とスマホ版管理画面の両方のキャストデータの削除処理に関して、削除完了時の表示内容を変更及び追加しました。
- 2021年7月1日 テーマ190系のランキングのブロック内のHTMLソースレベルでの画像タグを全て変更しました。
- 2021年6月30日 キャストスケジュール管理ページを開いてから保存するまでの間に、別の端末(PCやスマホ)で『保存』があった場合、警告表示及びその画面で停止します。
- 2021年4月29日 190系プランのスケジュールページが2週間まで表示できるようになりました。
1週間までだったスケジュールページが、管理画面の設定によって2週間まで表示できるようになりました。 190系プラン契約内容によって設定の有無があります。
- サンプル例は、www3.sample-homepage.net/tema191a/cweeksch.html にて公開しています。
- 管理画面
箇所 PC版管理画面「3.ホームページ設定」-「ホームページの設定」 追加 「本日出勤表(トップ)と出勤情報ページの表示設定」出勤スケジュール表の期間 にて設定 表記変更 【週間出勤情報】から【出勤情報】
- 2021年4月22日 PC版認証ページLINK TOP自由欄の仕様を一部変更しました。
「10.リンクページ」⇒「 PC版認証ページ」LINK TOP自由欄にEnterボタンの直下自由欄を追加しました。 - 2021年4月20日 管理画面の仕様が一部追加変更になりました。
『1.業務管理』-『スケジュール』及び『キャスト管理』- 出勤スケジュール表の選択に「お休み」表示が追加されました。- select文の変数は Holi となりスマホ管理画面とも共通です。
- この部分の現時点での変数は以下となっています。
end 受付終了 BefRsv 事前予約 RsvAcc 予約受付中 Holi お休み - select内の「受終」が「受付終了」に変更
- 2021年4月14日 管理画面の仕様が一部追加変更になりました。
『3.ホームページ設定』-『ホームページの設定』『本日出勤表(トップ)と出勤情報(1週間)ページの表示設定』- 出勤スケジュール表の期間が追加になりました。 - 2021年4月14日 管理画面の仕様が一部追加変更になりました。
『3.ホームページ設定』-『ホームページの設定』『本日出勤表(トップ)と出勤情報(1週間)ページの表示設定』- 出勤スケジュール表の期間が追加になりました。 - 2021年3月29日 スケジュール管理画面の事前入力範囲が1週間から5週間まで任意で設定できるようになりました。(デフォルトは1週間)。範囲を広げるとメモリーを消費しレスポンスが悪くなる方向へ進みます。スケジュールのプルダウンの内容を事前に精査し整理する事を推奨します。
- 2021年3月16日 モバイル版管理画面内にキャストデータ削除機能を追加しました。
- 2021年1月4日 複数店舗契約店舗様の管理画面内最上部に店名表示が追加になりまた。※スペースの有無の違いあり
- 2020年12月16日 表記が一部変更になります。『3.ホームページ設定』-『ホームページの設定』-『メニューボタンの表示設定』
- 【在籍女性】から【在籍】
- 【新人情報(新人女性)ぺージ】 から【新人情報ぺージ】
- 【おすすめ女性(Pickup)ぺージ】から【おすすめ女性(Pickup)ぺージ】
- 2020年12月16日 表記が一部変更になります。『3.ホームページ設定』-『ホームページの設定』-『トップページの各ブロックの表示設定』
- 【新人情報(新人女性)ブロック】から【新人情報ブロック】
- 【PickUp おすすめ女性ブロック】 から【PickUp おすすめブロック】
- 2020年11月18日 表記が一部変更になります。『1:業務管理』- 『新人情報』『おすすめPickUp』 の 『女性』表記が 『キャスト』表記に変更になりました。
- 2020年11月18日 管理画面変更の記録公開開始
お見積り計算